スポンサードリンク
このエピソードを動画で見たい方は下記より。
自己紹介がてら、アルフィーとの出会いを書いてみます。

プロフィール北関東だか南関東だか微妙な埼玉県在住、東京で働くサラリーマン(男)。
【略歴】
誕生~幼少期
1988年 埼玉県出身。...
アルフィーの存在を知ったのは、中学1年の冬休み。
ちょうど16年前ですね(この記事を書いているのは2018年)。
その当時、「ザ・ベストテン」の復刻版が単発で放送されていて、それを偶然見たのがきっかけでした。
確か、「星空のディスタンス」を演奏していたはずですが、それに感銘を受け、とりあえず昔のアルバムを購入し、他の曲も聞きたくなり、次々と買い足していって、現在に至ります。
トレモロアームを多用するエレキサウンドにも魅了され、ついには、エレキギターも(下手ですが)始めてしまうという、人生に多大なる(良い)影響を与えてくれたアルフィーです。
CDを聞くのもいいですが、やはりライブでのパフォーマンスは最高です。
ファンの方には常識ですが、とにかく出し物が面白い(笑)
お笑いライブでなく、音楽のライブですが、あそこまで笑えるライブは、なかなか無いのではないでしょうか?
自分なりの勝手なディスコグラフィーは、随時アップしていきます。

THE ALFEE自己流レビュー:BEST SELECTION Ⅰ-THE ALFEE音声で聞きたい方はこちら↓ KingのALFEEチャンネルもよろしくお願い致します!
最初に買ったアルフィーのCD
...
高見沢さん執筆の小説初作品、「音叉」のチェックもお忘れなく!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ニャン太郎
購入は以下からどうぞ(=^・^=)