今週末は、THE ALFEEの夏のイベントですね。
日本の夏、ライブの夏です。
お天気が心配ですが、そもそも室内(横浜アリーナ)なので余程の悪天候で無い限りは心配ないですが、台風の進路次第ではなんとも言えないですね・・
無事に開催されることを・・・
さて、筆者は夏イベントには行けないので、過去のライブ映像をホームシアターで見て我慢しています(笑)
※うちは戸建てですが、もちろん、近所に配慮した音量で楽しんでおります
ライブの迫力というのは、もちろん、本人の生パフォーマンスや、ステージのセット・ライティングによるものが大きいと思いますが、家との大きな違いは、やはりスピーカーだと思います。
そんな時、ホームシアターを導入すれば、ライブ映像や映画だけでなく、普段見ているテレビ番組も迫力のある音で楽しめます。
ホームシアター導入へのハードル
そんなホームシアターですが、以下の理由で導入に二の足を踏まれている方も、いらっしゃるのではないでしょうか?
①:場所を取りそう
②:接続が難しそう
③:高そう
確かに、初心者の方・電化製品の操作が得意ではない方には、一見 ハードルが高そうにも思えます。
そう思っていたら、ソニーからいい商品が出ましたね。
サウンドバー「HT-X9000F」という商品が出ていますが、これがまた、いい商品です。
名前の通り、本当にバーの形なので、場所を取りませんね。
低音を出すスピーカーであるウーファーも、コンパクト設計です。
主張しすぎないデザインで、どんなインテリアにもマッチしそうです。
しかも、話題のハイレゾ対応はもちろん、ドルビー アトモスにも対応しているそうです。
なんのことやら?という方もいらっしゃるかと思いますが、要は最新の規格に準拠しているスグレモノということです。
本体とテレビをHDMIケーブルで接続するだけなので、煩わしいケーブルを繋ぐ作業もありません。
これなら、オーディオ初心者の方にも設置しやすいですね。
肝心の値段ですが、少なくとも、最新の規格に準拠したアンプ・スピーカーを個別で買うよりは安いと思います。
この手の製品は、音量を上げなくても、きちんと臨場感が出るのが良いですね。
一度、近所の家電量販店で体験されると、良いと思います。
ぜひ、ライブ映像を、自宅でも臨場感ある音で楽しまれては如何でしょうか?
![]() |
HT-X9000F ソニー ホームシアターシステム SONY [HTX9000F]【返品種別A】 価格:52,300円 |
お金があれば、私も有機ELテレビとホームシアター、という組み合わせを構築したいものです。
スピーカーの接続くらい、出来るよ!という方は、違う製品もおすすめですので下記を参考になさってください。
関連記事:ホームシアターはライブ鑑賞にも使える