THE ALFEE

【ご新規さんにもオススメ!】大阪国際女子マラソン イメージソングアルバム Last Run!のおすすめ曲3選

ニャン太郎
ニャン太郎
アルフィーがギネス記録をとったね
king
king
同一国際スポーツ大会のテレビ放送における同一アーティストによる最多テーマソング数という事で、要は大阪国際女子マラソンのテーマ曲のことだね!
ニャン太郎
ニャン太郎
すごい!

ついにギネス記録に認定されたアルフィーさんですが、ご新規のファンの方も着実に増えていて嬉しい限りです。
という事で、独断と偏見で、アルフィーが歌った大阪国際女子マラソンのテーマ曲のおすすめ曲を紹介します。※筆者の基準で、かっこいい曲を紹介します。

オススメ曲トップ3

1位:風の翼
2位:It’s Alright
3位:Shining Run~輝く道に向かって~

1位:風の翼(2016年)
シンセドラムから始まるイントロが、壮大な曲を予感させる。
曲のかっこよさは随一。
サビの後半はツーバスのドラムが激しいが、その割に全体的に引き締まったサウンド。

2位:It’s Alright(1987年)
歌詞の一節「走り続ければ 何かが見える」は、何事にも言えるのではないでしょうか。
間奏が珍しくギターではなく、ブラスのシンセサウンドが、どことなく80年代を象徴している。

3位:Shining Run~輝く道に向かって~(2009年)
打ち込み→お得意のツーバスで始まるイントロが、レースの幕開けを想像させる。

夢に向かって頑張っていても、挫けそうになったときは、この曲を聞いてみよう。
そうすれば、何かが見えるはず。

シングルのカップリングになっていて音源を集めるのが難しい楽曲もあるので、ご新規のみなさんは初めての一枚に、長年のファンの方も、ぜひどうぞ!

ニャン太郎
ニャン太郎
購入は以下からどうぞ(=^・^=)
THE ALFEE 2019年春ツアー春の乱 チケット発売情報 https://king-k-a.com/2018/10/28/the-alfee-2019%e5%b9%b4%e6%98%a5...

THE ALFEEのニューシングル Joker -眠らない街- 2020年12月9日(水)発売!
ニャン太郎
ニャン太郎
  購入は以下からどうぞ(=^・^=)